ペンドリブン

1985年生まれ 仕事・家庭・etc. 雑記

*

DIY で家のクローゼットに棚を設置してみる 〜 下調編 〜

      2017/01/11

前々からスペースを無駄遣いしていたクローゼットに DIY で棚を取り付けることを決めたので、まずは下調べしたのでまとめてみた。

  

完成編はこちら

DIY で家のクローゼットに棚を設置してみる 〜 完成編 〜
「下調編」では、クローゼットに棚板を取り付けるべく、必要になるものの調査から発注までをまとめましたが、必要な部材が揃ったので、...

棚を取り付けるクローゼット

DSC_0587

階段横にあるクローゼットの左側が今回棚を取り付ける場所となります。

右側には初めから棚を取り付けてもらったのですが、左側には高さのあるものを置いたりすることも考慮して棚を取り付けなかったのですが、想定していたような高さのものを置くこともなく、ずっとデッドスペースとなっていました。

初めから棚をつけていても、棚板の高ささえ調整すればどうとでもなるので、初めから棚をつけてもらえばよかったのですが、こんな形で調整できる棚とは思っていなかったので、後悔しかありません。

準備するもの

下記がクローゼットに棚を取り付けるにあたり今回準備しようと考えたものです。

「棚受」以外は Amazon と 楽天での購入を考えており、棚受のみコーナンで購入予定です。

  • 下地探し
  • ダボレール
  • 棚受
  • 棚板

下地探し

すでに取り付けてある棚はネジのみで固定されていたので、今回棚を取り付けるクローゼットにも石膏ボードに取り付けるための「ボードアンカー」のようなものは不要と判断し、「下地がどこかにあるはず」と下地探しで目星をつけて見事下地を探し当てました。

こちらは先端に磁石がついており、金属に反応するようになっています。
下地となる木材部分にあるネジや釘などに反応して、磁石が動いた部分に下地があると判断できます。

また同じく先端に針が仕込まれていて、

■壁に押し当てて軽く押して針が刺さるようであれば、石膏ボード
■針が刺さらない・途中で止まるようであれば、下地となる木材が壁の裏にある

とわかります。

カーテンレールの取り付け時なんかにも使えそれほど高くもないので、これからも DIY をやる機会があるようであれば持っていても良いアイテムではないかと思います。

私はカーテンレールの取り付けのために、以前から持っていたたためすでに購入済みのアイテムでした。

取り付け先の壁が石膏ボードしかないようであれば、下のような石膏ボードアンカーが必要になると思います。

ダボレール

こちらも右側のクローゼットに取り付けてあるものを参考に、同じような形状・長さのものを選択しました。

Amazon で購入する前にコーナンに実物を見に行ったのですが、長さが120センチを超えるものがありませんでした。

併設してあるコーナンプロに、あるにはあったのですが、対荷重量などの記載もなにもなくレールだけが裸で売られていたため、ここで素人が下手に買うよりは Amazon で商品説明がついたものを購入するほうが確実だろうと購入しませんでした。

取り付け専用のネジも注文済みで、両方共に来週届くようです。

棚受

唯一 Amazon で購入予定でないのがこちら。

この棚受けは16個欲しかったのですが16個にすると送料がエライ金額になったので、数十円のものにかかる送料と考えると馬鹿らしくなったので、コーナンで買うことにしました。

棚板

クローゼットの大きさにちょうどのサイズの棚板を検索してもなかなか見つからなかったのですが、楽天で素晴らし商品を見つけました。

なんとミリ単位からオーダーできるという素晴らし商品。

もはや商品というよりサービスですね。

こちらについては、ダボレールが届いてクローゼットに取り付けが終わったあとに実寸を図り注文することにしました。

次回作業

クローゼットへのダボレールの取り付け、棚板のサイズ計測と注文。

完成編はこちら

DIY で家のクローゼットに棚を設置してみる 〜 完成編 〜
「下調編」では、クローゼットに棚板を取り付けるべく、必要になるものの調査から発注までをまとめましたが、必要な部材が揃ったので、...

 -