マクドナルド「グランドビッグマック」を食べてみた
こんなものが出ていたとは知らなかったので、即決で「グランドビッグマック」のセットを注文しました。
子供のころはマクドナルドと言えば・・・
子供のころは「てりやきマックバーガー」しか食べませんでした。
「フィレオフィッシュ」や「ベーコンレタスバーガー」などほかのバーガーも食べてみれば確かにおいしいのですが、やはりてりやきの「濃い味」が良かったんだと思います。
おじいちゃん、おばあちゃんや親が「てりやき」以外のバーガーを食べているのを見て、「てりやきマックバーガー」が一番おいしいのに!といつも思っていたものです。
ところが今では逆に「てりやきマックバーガー」は一切食べなくなりました。
子供のころはよかったはずの「てりやきの濃い味」ですが、大人になるとその「濃い味」が強すぎてダメなんでしょうね。
今ではマクドで食べるものといえばほぼ「ビッグマック」です。
その「ビッグマック」が「グランド」なのだから、「注文しない、食べないわけ」にはいきません。
「グランドビッグマック」の大きさ
クォーターパウンダーの直径の大きさで、「ビッグマック」です。
直径は大きいのですが、「ビッグマック」より高さは少し低いような気がします。
味
味は「ビッグマック」でした。
新バーガーだからと、「ビッグマック」と異なる味を期待しての注文であればしないほうがいいかと思います、
やはり一番は・・・
たしかに大きくて食べごたえはありましたが、やはり「ビッグマック」はあのサイズでこそ「ビッグマック」ですね。
バーガー自体の高さが低いので食べやすいのは食べやすいのですが、直径が大きくなった分、一口かじった時の味は大味になっていると思います。
「ビッグマック」は高さがあり食べづらい部分もあるのですが、あの直径に頑張って詰め込んでこそ、一口かじった時のバランスが良く「ビッグマック」足りえるのだと思います。
というわけで、期間限定メニューで気になるものが出ているのでもない限り、今後も引き続き「ビッグマック」一択ですね。